1 ![]() レター&リモコンスタンドを販売中です。商品名をレタースタンドするかリモコンスタンドにするか迷った挙句、合体して、このような商品名になりました。 一番手前には名刺を入れても取り出せる高さです。 机の上に置くのでしたならこうように横置きもいいかと思います。 ▲
by monomoman
| 2018-06-06 05:44
| ├ レターラック
|
Comments(0)
最近、ホームページに追加した商品[木のレターラック]を紹介します。 私が作る木工品のほとんどは、自分自身の身の回りに「こんな物、あればいいのになぁ~」と思った時が作品作りのスタートです。まずは、私好みのシンプルな形でポンチ絵を描きます。次に「ありそうで、なさそう」な形に変えていきますが、今回の[木のレターラック]はここのところが非常に難しかったです。 意識的に曲線を多く取り入れた形の中で、どうやって、縦置き、横置きの二通りの置き方のスタイルを可能にするか。今回は結構、図面の完成まで時間がかかりました。 両サイドのオニグルミの板厚を他の部材より幾分厚くしていますので、見た目に安定感のある、落ち着いたスタイルになっていると思います。 [木のレターラック]の主な特徴は以下の通りです。 ●一般になさそうな丸みを帯びた形にして、長く使っても飽きの来ないデザインにしたつもりです。 ●縦置き、横置きの二通りの置き方が出来ます。実用的にお使いの場合は縦置き、洒落た使い方は横置き・・・かなと思います。 ●外観の見栄えを損なわないようにする為に、仕切り板を固定する溝付き板を、内側に貼り付けしました。 ●仕切り板は全て外せますので、お好きな幅(奥行)でお使いいただけます。そして、お掃除が楽にできます。 この[木のレターラック]を眺めていて、「ふっと」ひらめいて[デスクトップオーガナイザー]を作りましたので、近々にネットショップに追加します。これもまた、なかなか良い物ですのでお楽しみにして下さい。 ▲
by monomoman
| 2013-05-08 12:18
| ├ レターラック
|
Comments(0)
1 |
外部リンク
カテゴリ
●モノモマン/お知らせ ├ 限定品(お得) ├ セット販売(お得) ├ ティートレイ ├ メモスタンド ├ レコードスタンド ├ 本立て ├ 卓上カレンダー ├ 写真立て ├ cdスタンド ├ キーホルダ ├ 皿立て ├ 時計 ├ 印鑑立て ├ レターラック ├ デスクトップ ├ 貯金箱 ├ 積木 ├ 傘立て ├ スピーカー ├スマホスタンド ├ 小物入れ ├ ペントレー ├ 一輪挿し ├ 木のパスケース ├ 工房より └その他(作品) ●想い出 ├ 子供の頃 ├旭川高専時代 └コマツ時代 ●趣味 ├音楽 ├映画/ドラマ ├カメラ/写真 ├乗り物 └その他(趣味) 教育/思想 伝統/文化 読書 日々暮らし 日々雑感 明るく楽しい話題 残念で悲しい話題 ずっこける話題 くだけた(冗談)話 特定アジア オヤジの怒り お気に入りの小物 好きな曲(私的メモ) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||