1 ![]() 「もういくつねると お正月・・・」と歌にもあるように、お正月を楽しみにされている方が多いのでしょうか。私はお正月よりは、何かとかと忙しい年末が一年で一番好きな期間です。 今年最後の仕事は「特注のカレンダー立て」でした。ナラとブラックウォルナットをご注文頂きました。 基本のデザインはご依頼主で、モノモマンで少し手を加えてこのような形になりました。この形は今後の作品作りに活かせそうです。 今年最後の仕事がお客様に大変喜んでいただけたこと、それだけでこの一年の疲れが飛んで行ってしまいましたぁ〜。 ご依頼主さまに感謝です。 皆さん、良いお年をお迎えくださいませ。 今年最後の一曲 「Laura Fygi / Moonlight Serenade 」です。 ▲
by monomoman
| 2017-12-30 07:19
| ├ 卓上カレンダー
|
Comments(0)
明日は、クリスマスイブ。でも、私は興味がなくてどうでもいい日なのですが、クリスマスソングは名曲やら名演奏が盛りだくさんです。 ヨメに私がワクワクする年末年始に関連するミュージックは何故ないのだ?と言うと、一笑されてしまいました。 ジャズのクリスマスアルバムを数枚もっていますが、その中でよく聴くのが「ジングル・ベル・ジャズ」です。 その中でも4曲目に入っている、ザ・ヒース・ブラザース(The Heath Brothers)の「Our Little Town」がいいです。ミディアム・テンポでの快適な演奏を展開します。 ザ・ヒース・ブラザースは1975年にジミー・ヒース(テナー・サックス)、パーシー・ヒース(ベース)、アルバート・ヒース(ドラム)の3兄弟とスタンレー・カウエル(ピアノ)によりフィラデルフィアで結成されたアメリカ人のジャズ・グループです。 尚、CDアルバム「ジングル・ベル・ジャズ」をのせているのはmono momanの木製イーゼルです。 セレーナ・マリー・ゴメス( Selena Marie Gomez )の「Winter Wonderland 」も好きです。 クリスマスとは無関係ですが、荻野目洋子のダンシング・ヒーローが話題になっているので、CDラックの奥の方から30年以上前に購入した「NON STOPPER」を数十年ぶりに聴いてみました。なかなか良いです。 このCDを立て掛けているのは、来年早々に商品化しよう思っている一品です。
▲
by monomoman
| 2017-12-23 18:50
| ├音楽
|
Comments(0)
ピーター・ポール&マリーの時計 ![]() この写真は1963年のワシントン大行進で「天使のハンマー」を歌っているときの写真と思います。 ビートルズ&シルヴィ・ヴァルタンの時計 この時のコンサートのメインはビートルズであったそうですが、観客の大半はシルヴィ・バルタンがお目当てだっとも言われています。 その時の公演の映像です。 テディ・ウィルソンの時計 1950年代から1960年代にかけてのジャズ隆盛期をモダン・ジャズ黄金時代と呼びます。 この時代よりもちょっと前の1940年台から1950年台にかけて大活躍したスウィング・ジャズ系ジャズ・ピアニストであるTeddy Wilsonの、このアルバムをよく聴きます。 オードリー・ヘップバーンの時計 私が若かりし頃の往年のスター「オードリー・ヘップバーン」の写真を2枚くっつけてみました。 今にして思えば、音楽も映画も、車のデザインも、普通の生活も、この時代が魅力的だった。 ご購入はこちらから。それぞれ限定1個の販売です。 マリーがご機嫌に歌っているお気に入りの「Don't Think Twice, It's All Right」です。 ▲
by monomoman
| 2017-12-09 21:04
| ├ 時計
|
Comments(0)
1 |
外部リンク
カテゴリ
●モノモマン/お知らせ ├ 限定品(お得) ├ セット販売(お得) ├ ティートレイ ├ メモスタンド ├ レコードスタンド ├ 本立て ├ 卓上カレンダー ├ 写真立て ├ cdスタンド ├ キーホルダ ├ 皿立て ├ 時計 ├ 印鑑立て ├ レターラック ├ デスクトップ ├ 貯金箱 ├ 積木 ├ 傘立て ├ スピーカー ├スマホスタンド ├ 小物入れ ├ ペントレー ├ 一輪挿し ├ 木のパスケース ├ 工房より └その他(作品) ●想い出 ├ 子供の頃 ├旭川高専時代 └コマツ時代 ●趣味 ├音楽 ├映画/ドラマ ├カメラ/写真 ├乗り物 └その他(趣味) 教育/思想 伝統/文化 読書 日々暮らし 日々雑感 明るく楽しい話題 残念で悲しい話題 ずっこける話題 くだけた(冗談)話 特定アジア オヤジの怒り お気に入りの小物 好きな曲(私的メモ) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||